141件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

白山市議会 2022-09-12 09月12日-02号

また、建築職につきましては、応募者がなかったことから今月改めて試験を行うものです。また、保育士につきましては、松任幼稚園こども園化もあり、当初の予定に加え追加募集したものであります。 次に、東京会場での受験者が少ないとの御指摘であります。 東京会場は、昨年からコロナ禍での感染対策の一環として実施しており、昨年度は2名が受験、うち1名が採用になりました。

金沢市議会 2020-12-09 12月09日-02号

ただ、一方では、応募者高齢化が目立ってきました。幅広い年代からの応募課題であるというふうに思っています。先ほど申し上げたような学生さんなど、若い方たちにも関心を持ってもらって応募していただけるような、そんな働きかけというものも大学にしていくことも大切ではないかというふうに思っています。

金沢市議会 2020-09-11 09月11日-04号

本市では、新産業創出ビジョンを策定し、5Gのデジタル時代における市民生活企業活動のあらゆる分野に不可欠な社会整備基盤を進化させるネット社会の新たなインフラ環境整備の拡充により、第4次産業革命への貢献も視野に入れているものと推察いたしますが、譲渡応募者企画提案書審査には、こうした分野での連携と共創、共に創るへの貢献が加味されるものと考えます。

金沢市議会 2020-06-17 06月17日-03号

加えて、選定に当たりましては、企画提案書などの書類の郵送での送付授受、また、インターネットを利用した会議システムによる応募者提案説明や委員との質疑応答など、感染症拡大防止策を徹底した上で適切に実施したところでございます。 ○喜多浩一議長 新谷博範議員。 ◆新谷博範議員 私は、今回、公平公正な公募だと聞いているんです。適切と言いますけれども、4月1日ですよ。

金沢市議会 2020-06-16 06月16日-02号

採用結果はまだ発表段階ではないため、ここでは各応募者数をお聞かせください。 例年、応募者に対して病院説明会見学会開催を実施していますが、この時期ですから、説明会中止等募集に影響はありましたでしょうか。お聞きします。 また、人材確保のため、新たなお取組対応をしたのでしょうか。お聞きします。 質問の4点目、介護施設在宅介護支援についてです。

小松市議会 2020-06-11 令和2年第2回定例会(第2日目)  本文 開催日: 2020-06-11

応募者が多数のため対応できていないのが現状でございます。  いつも見慣れている風景を川面から違った角度で見る風景もまた格別であり、新鮮な感じを与えてくれます。  木場潟の魅力は何といっても見渡す眺望がすばらしいことだと思います。木場潟において、各園地を利用した舟遊──舟遊びなどはいかがでしょうか。

野々市市議会 2019-12-10 12月10日-02号

前回応募者が少なかった原因を調査した結果、用地確保応募を検討する際の課題となっていたことを踏まえまして、市が押野地区用地確保した上で実施することといたしました。また、用地は有償で貸し付ける予定としておりますことから、借地料についても書類審査時の評価対象に加えるなど公募要領を変更いたしております。

七尾市議会 2019-12-09 12月09日-02号

若干条件が厳しかったのかなという思いはありますけれども、この条件に見合う応募者がいなかったということで御理解をいただきたいというふうに思っています。 現在のサービスを維持するという具体的な内容でございますけれども、プール、温泉、トレーニングジム及び運動教室は、今までどおり開かせていただこう、施設を閉めることはありません。機能も落とすことはないということでございます。

輪島市議会 2019-06-26 06月26日-03号

往時の特徴を残した家屋が多く存在する一方、人口流出等により空き家が数多く存在することから、これらを飲食店宿泊施設、お土産品販売店等に活用することができれば、令和3年の大本山總持寺開創700年関連行事以降も、引き続き地域の振興につながると考え、みずから事業主となり、地域活性化に寄与することを目的とした地域おこし協力隊員募集を行い、その応募者採用したものであります。 

金沢市議会 2019-06-25 06月25日-03号

対策の推進に意欲があり、相談援助経験のある専門職年齢要件を設けずに採用するため、非常勤職員として公募し、6名の応募者にお越しいただきました。いずれも立派な方たちでありました。面接等により審査をし、採用することとしたものであります。これまでの経験や資格を実際の業務に十分生かせることができるものと期待をしています。

加賀市議会 2019-06-18 06月18日-02号

そのとき、たしか94名ほどの応募者があったわけでありますけれども、その中から高知大学の教授であります伊藤啓一さんという方が選ばれました。今みたいに、山田教育長が登壇したみたいに、最初の定例会で、突然びっくりしたんですけれども、「私は時々ものを言えない病気というか障害になりますが、それでもよければ続けてやらせていただきますということで壇上におります」と。

白山市議会 2019-03-11 03月11日-02号

応募者は、土木(初級)はございませんでした。建築で2名ということでございます。残念ながら、いずれの職種も採用には至らなかったということでございます。 来年度以降も継続して、計画的に採用を行っていきたいというふうに思っております。 次に、過去5年間の技術系退職職員状況配置状況についてでございます。 管理職を除く技術系退職職員につきましては、6名退職いたしました。 

小松市議会 2018-12-21 平成30年第4回定例会(第5日目)  本文 開催日: 2018-12-21

ふれあい健康広場について、指定管理者指定期間平成30年度末で満了となるため、選定会応募者によるプレゼンテーション等を行った結果、平成31年4月1日からの5年間、引き続き北森岸共同企業体指定管理者として指定するものであります。指定管理の導入により、施設利用者はふえたとのことでありますが、ゴルフ場利用者が増加している一方、キャンプ場バーベキュー場は減少しているとのことであります。

金沢市議会 2018-12-19 12月19日-03号

応募者数の増加で、選考漏れに残念がる声が大変多く聞かれた今回のマラソンでした。富山との同時開催も、懸念された事態も起こらず、逆に相乗効果で、ともにウイン・ウインの関係となっているように思われることは大変喜ばしい限りです。交通に関しても、これまでのようなたくさんの苦情もなく、関係各位周知努力のたまものと感謝申し上げます。しかし、通行どめの長い時間の道路の周辺からはいろいろな声が聞かれました。